-
エゾ鹿革の巾着
¥25,800
北海道のエゾシカの革を使用した巾着です。 一番の特徴は、革の端の部分に出るシワやシルエットの形状をそのままデザインとして使って、全体の丸くてかわいい印象の中に、ちょっとネイティブなエッセンスを取り入れたワイルドなカッコよさを組み合わせたところです。 編み込みの紐との組み合わせも良い感じに仕上がりました。 見た目はコンパクトだけど立体的なので収納力もあって使い勝手がとっても良く、浴衣や和服にはもちろんバッチリ合うし、休日のおでかけに気軽に持ち歩いてもおしゃれだと思います。 サイズは、φ12cm、高さ19cmです。 側面はしなやかでやわらかい革、底面はコシがある厚い革と使い分け、使い心地やきれいなシルエットにこだわりました。 本体のカラーは生成りで、飾り部分はグレー、イエロー、ピンクの3種類を揃えました。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のペンケース
¥10,500
北海道のエゾシカの革を使用したペンケースです。 ペンケースの表現としては参考にならないけど、持った瞬間びっくりするほどのマシュマロ触感! 鹿革で立体のモノを作ると、こんなにもやわらかさが強調されるのか!? 軽くて丈夫、耐久性もバッチリ 繊維構造が複雑に絡み合う鹿革は、タテヨコ斜めいろんな方向に対して強度が強い特徴があります。 それでいてしなやかで適度な弾力があり、ペンや消しゴム、ハンコなど中身がどんな形状になっても、全てを柔軟にやさしく包み込む懐の深さ! 鹿革とペンケースの相性バッチリです。 サイズは、幅18.5cm、奥行き5.5cm、高さ5cmです。 三角形のマチあり構造で収納力もあり、ガバッと開けるので出し入れもスムーズ カラーは4種類、グレー、イエロー、ピンク、生成りを揃えました。 淡いパステルカラーとナチュラルな雰囲気、カフェや図書館、ビジネスシーンでもカバンから出した瞬間、周りの目をひくかわいさと質感 進学や就職、誕生日など特別な人への贈り物にもぴったりです。 思い出と共に、一生を共にするあなたの宝物になりますように 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のリーフイヤリング
¥2,000
アトリエの庭で風に揺れる木の葉を模って作ったイヤリングです。 北海道のエゾシカの革を使用しています。 やわらかな鹿革は肌触りが良く、身につけるアクセサリーの素材にぴったりです。 色は、グレーとイエローの2色で、どちらも淡いパステルカラーのやさしい雰囲気です。 リーフ部分のサイズは、長さ8.5cm、幅3.5cmです。 イヤリングとピアスの2タイプからお選びいただけます。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のストラップ
¥2,000
北海道のエゾシカの革を使用したストラップです。 真鍮の豆レバースナップに生成りのヌメ革、カラーはピンク、イエロー、グレーの3色があります。 シンプルだけど、革のシボ模様が一つ一つ違ってみんないい表情をしています。 金属パーツの硬さが和らぐようにブラスの真鍮製を使い、なるべく全体の柔らかい雰囲気に合うようにしました。 スマホやバッグのチャームとして、普段よく手に触れる部分につけてもらえると嬉しいです。 鹿革のやわらかな手触りがとても気持ちいいです。 サイズは、長さ13.5cm、幅1.5cmです。 シンプル&ナチュラルカラーで、どんなバッグやアイテムにも組み合わせやすいです。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のトレー
¥6,600
北海道のエゾシカの革を使用したレザートレーです。 厚さ1.6mmのしっとりとした柔らかい生成りのヌメ革と、厚さ2.2mmのやわらかくも適度なコシがあるローズグレイの革を組み合わせて作りました。 アクセサリーや小物を置いてお部屋の雰囲気作りのアイテムとして取り入れたり、カフェ店舗などでのかわいいキャッシュトレーとして使ってもらえるといいなと思っています。 サイズは、横20cm、縦15cm、高さ3cmです。 モノが置けるグレーの部分は、横15cm、縦10cmです。 バネホックを外すと薄くなるので、収納や持ち運びもしやすくなっています。 ナチュラルカラーと可愛いステッチ、ライトゴールドのホックで、全体的にはおしゃれかわいい雰囲気のトレーになっています。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥ ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿皮のメディスンバッグ
¥52,900
革好きな人に向けたバッグの第2弾、縦型のメディスンバッグです。 金属パーツを一切使わずバッグが作りたい。 ナチュラルな雰囲気のエゾシカのヌメ革の良さを活かしたい。 シンプルで使いやすい形がいい。 愛される存在になってほしい。 こんなことを考えながら作りました。 かぶせを止める部分のコンチョも、クロワッサンをモチーフに鹿革素材で作りました。 全体はタンニン鞣しのヌメ革でナチュラルな雰囲気に、クロワッサンコンチョと編み込みのショルダー部分にはイエローの革も使いました。 ネイティブアメリカンのメディスンバッグを踏襲しながら、普段使いもできるようなサイズ感やデザインです。 サイズは、縦25cm 横19cm マチの幅4.5cmで、使用した革の厚さは2.5mmです。 重さは約228gです。 染色はせず自然の風合いを生かした生成りのヌメ革です。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿皮のクラシックバッグ
¥48,200
革好きが作った、革好きのためのバッグです。 金属パーツを一切使わずバッグが作りたい。 ナチュラルな雰囲気のエゾシカのヌメ革の良さを活かしたい。 シンプルで使いやすい形がいい。 愛される存在になってほしい。 こんなことを考えながら作りました。 かぶせの部分に革紐でステッチを入れたり、マチの返しを設けたり、編み込みのショルダーにしたりして、クラシックな全体の印象を活かしながら、萌えポイントもさりげなく入れました。 伝統的な形状であることや、世代を引き継いで長く使ってもらえるようにと想って作りました。 サイズは、縦19cm 横25cm マチの幅3.5cmで、使用した革の厚さは3.2mmです。 重さは約287gです。 染色はせず自然の風合いを生かした生成りのヌメ革です。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のウォレットチェーン
¥7,400
かっこかわいいウォレットチェーンができました。 ハードテイストなモノが多いウォレットチェーンだけど、鹿革の質感や、やさしい色合いで、おしゃれなファッションアイテムとして使えます。 長さ55cm 重さ55g ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
碧の首飾り
¥9,500
ターコイズと鹿革を組み合わせた碧の首飾りが完成しました! ターコイズのキレイな青と、軽やかな鹿革のレースで、さりげなく首元を飾ります。 使用したターコイズはアリゾナ産のスリーピングビューティー、ターコイズの中で最も美しく鮮やかなブルーで、既に閉山され新たな産出はないとても貴重な種です。 首周りサイズ74cm(内ターコイズ装飾部分11cm) 重さ8.8g ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿皮のスマートキーケース
¥6,400
車のスマートキーを包む鹿革の衣です。 ローズグレーの鹿革とゴールドのパーツの組み合わせで、アクセサリーのように上品な雰囲気です。 収納できるスマートキーのサイズは、縦8cm 横4cm 奥1.5cmまでがキレイに収まります。 最初にキーを取り付ける時は、Dカンをマイナスドライバーで開閉してください。 (マイナスドライバーは付属しません) バネホックは表と裏の2箇所にあり、収納されたスマートキーを左右どちらからでもスライドして操作することができます。 Dカンを除いたサイズは、縦8.5cm 横5cm 奥2.5cmで、使用した革の厚さは1.3mmです。 重さは約22gです。 使用した革のカラーはローズグレーです。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のミニマルウォレット
¥10,900
ミニマリストの為の長財布を作りました。 財布の使い方や入れるものは使う人によって千差万別、仕切りやポケットを設けず全てをまとめていれちゃうタイプです。 一万円札をスムーズに出し入れできるサイズ感と、ワンアクションで開閉できるようにファスナーを採用しました。 マチは設けていませんが、仕切りやポケットを潔く排除したのでその分スペースに余裕があって沢山入れても薄々です。 カードは横と縦のどちらの向きでもぴったりと収まります。 サイズは、縦10cm 横20cmで、使用した革の厚さは2mmです。 重さは約48gです。 染色はせず自然の風合いを生かした生成りのヌメ革です。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のベル型キーケース
¥6,900
鍵を4個まとめられる、ベル型のキーケースです。 ベルトをスライドするだけで簡単に鍵を出し入れできて使い心地が良く、見た目もコロンとしてかわいいです。 使用したエゾシカの革は少し厚みがあるものを使用し、キレイなシルエットが崩れないようにしました。 シンプルでかわいい見た目で、鞄から取り出すたびに愛おしくなっちゃいます。 家や車庫などのスタンダードな大きさ形の鍵(7cmくらいまで)がバランスよく収まります。 車のスマートキーで大きなメーカーのものだと付けることは出来ますが、収納時に膨らんだり下から少しはみ出る場合もあります。 サイズは、縦12cm 横8cmで、使用した革の厚さは2.5mmです。 重さは約36gです。 染色はせず自然の風合いを生かした生成りのヌメ革です。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のドッグカラー
¥8,900
鹿革で制作したドッグカラーです。 鹿革はやわらかいのでワンちゃんの首元をやさしく包みます。 長く使ってもらえるように、麻紐のステッチやハトメで耐久性を高めています。 ベルトの幅は24mmで、使用した革の厚さは2.5mmです。 重さは45~48gです。 染色はせず自然の風合いを生かした生成りのヌメ革です。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、ワンちゃんのドッグカラーの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革の五連キーケース
¥12,000
五連キーとカードケース、真鍮の平二重リングを備えた多彩なキーケースです。 落ち着いたカラーとシンプルなデザインで、飽きがこず長く愛用してもらえるように考えて作りました。 高級メゾンや拘りを持つ職人たちに愛用されているFil Au Chinois(フィル・オ・シノワ)の麻糸を使い手縫いでステッチしています。 カラーは330番のテラコッタを使用し、本体の落ち着いた色の上に少し彩を添えました。 ベルト部分を除いたサイズは、縦7cm 横10cmで、使用した革の厚さは1.2mmです。 重さは約57gです。 カラーは、ローズグレーとイエローオーカーの2色です。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。
-
エゾ鹿革のコーヒーフィルターホルダー
¥4,100
ハリオのV60-02(1~4杯用)がぴったり入るコーヒーフィルターホルダーです。 ヤイシニレとはアイヌ語で「体を休める」という意味です。 ニソロニタイの作品制作は、ハンターから直接エゾシカの皮を引き取ることところから始まります。 引き取った皮は丁寧に一枚ずつキュアリングし、伝統的なタンニン鞣しで自然の風合いを生かした革へ生まれ変わらせ、革包丁と手縫い針を使いハンドメイドで制作しています。 しなやかでやわらかなエゾシカの革は肌なじみが良く、バッグや財布など直接肌に触れるモノの素材としてとても適しています。 この鹿革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いで制作しました。 長く愛用してもらえると嬉しいです。